トゥデイde行こう会
トゥデイdeオフ会
トゥデイno掲示板
トゥデイno掲示板
個人を特定できるような電話番号、メールアドレス、住所等は書き込まないで下さい。
誹謗・中傷・わいせつ等公序良俗に反する書込みはしないでください。
出会い系サイトの宣伝、選挙運動、宗教活動などの書き込みをはじめ、ホンダ トゥデイに関係のない投稿は、投稿者に承諾なく削除する場合があります。ルールを守って楽しい掲示板にしましょう!
ニックネーム
型式: 色:
メールアドレス
タイトル
本文
パスワード
削除時に使用。4〜8文字。
ニックネームなどを保存     

100件中8190 (PAGE No.9)

無題 6/20(日) 18:24:58
初めましてマイケル翔馬と申します。
今年の3月に知人からトゥデイJW2を譲り受けて
地道にですが公道復帰の為整備しております。
が このご時世コロナ渦の為ブーツ類やホーン類などが購入・交換が出来ない日が続いている現状です
後トゥデイに乗られていられる方に質問なのですが。
トゥデイの初代JW1〜3のシガーソケットって常時電源なのでしょうか?
JW2/白マイケル翔馬   返信 | 削除


1.  JW3 白  風守歌煉 6/21(月) 19:54:25 削除
マイケル群馬さん

はじめまして、風守といいます。
自分も最近JW3を買い、通勤用で使いはじめました。
シガーソケットの電源は、常時電源のようです。
自分のJW3は元々シガーソケットが無かったので、ヒューズのラジオからACC電源を取り出して追加しました。
ご参考までに。

中古部品もなかなか数が少なそうで大変かと思います思いますが、公道復帰頑張ってください!

2.  JW2 白  マイケル翔馬 6/22(火) 08:08:03 削除
コメントありがとうございます。
とても参考になりました。

無題 5/26(水) 15:01:18
はじめまして、風守と言います。
トゥデイのことをネットで調べてこのサイトへ辿り着きました。みなさま宜しくお願いします。

つい先日、JW3の4速キャブ車を購入し静岡・浜松から奈良まで自走で引き取ってきました。
昔少しだけ乗ったことがあるのですが、やはりカワイくて楽しい車ですね!
トゥデイ初心者なので、今後皆さまに色々お聞きするかと思いますが、宜しくお願いいたします。
(とりあえずショックの底着きを何とかしたいデス・・・・・)
JW3/白風守歌煉   返信 | 削除


1.  JW3 ホワイト  86 5/26(水) 17:50:08 削除
98,742バイト

風守さんへ

はじめまして、フロントショックの底付きですが、街乗りでいろいろ試した中でバモス純正を流用して使うのが一番良かったです。
14インチで指2本分で適度にローダウンしますし、硬さもあり底付きせずに乗りやすいです。

角目トゥデイに付ける場合、ポン付けとはいきませんがアッパーマウントの加工で取り付けできます。

自分は、みんカラを参考にしてアッパーマウント加工しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1428017/car/2591989/4825988/note.aspx

ご参考までに!

2.  JW3 白  風守歌煉 5/26(水) 21:35:32 削除
86さん

はじめまして!返信ありがとうございます。
実は納車前に色々検索してみて、バモス用流用も見ました!
残念ながらホールソーが無いので、アッパーの加工は難しそうです…逆にJW3純正もバラして、アッパーだけJW3用を使ったり…というのは出来ないんでしょうか?

とりあえずはビート純正の前後セット(リアバネはダウンサス?)を調達してみました。
リアショックは、ミラジーノで使っていたアルト用New SRがあるので、それで前後を試してみたいと思っています。

3.  JW3 ホワイト  86 5/27(木) 12:24:41 削除
こんにちは。

JW3のアッパーマウントをバモスのショックに取り付けると、シャフトのネジ山が足りずアッパーマウントを固定するナットが締めれません😅

まだ試してないですが、ピロアッパーマウントを加工して付かないかなと妄想してます🤔

いろいろ試しながら、弄るのも楽しいので今あるパーツで頑張ってみて下さい!

4.  JW3 白  風守歌煉 5/27(木) 14:19:29 削除
86さん

こんにちは。
シャフトのネジ山が足りないのですね・・・・・ということはJW3に比べ、シャフトが若干短いということですか・・・・・。

はい!とりあえず今調達したもので頑張ってやってみます。
前オーナーさんが純正サスカット仕様で下げて乗られていたようで、現状車高は前後とも指1〜2本分ぐらいです。が、底着きが激しく通勤で峠道を走るのですが毎回心臓に悪いので・・・・・。何とか早めに底着きだけでも回避したいところです💦
純正ショック改造も視野に入れて頑張ってみます!

ちなみに86さんはリアバネは何を使われていますか?とりあえずはNew SRと今の純正サスカットを組み合わせてみるつもりなのですが、そこだけまだ何も考えられてないのです・・・・・。

5.  JW3 青  Riっつ 5/27(木) 15:18:32 削除
皆様こんにちわ。JW3のアッパーマウントは、ビート用を加工して取り付けてました。詳しく説明すると長くなるので必要ならカキコお願いします。

6.  JW3 ホワイト  86 5/27(木) 20:42:59 削除
こんばんは。

自分もフロントショックはいろいろ試してみましたが、街乗りであればバモス純正が一番乗りやすいです。(個人の感想ですが)
アッパーマウントの加工が必要ですが、誰かにやってもらえればおすすめなんですが…🤔

リアのショックやスプリングもいろいろ試しましたが、なかなか自分の思い通りには決まりません😅
ショックは他車流用ですし、スプリングはトゥデイのローダウン用スプリングか他車流用する感じになると思います。
今使っているのが、最近交換したRSマッハの5kgのスプリングです。
自分は、サーキットメインのセッティングなのでフロントはswiftの8kgに車高調でリアはスズキスポーツのアルトワークスレース用8段にマッハのスプリングです。

7.  JW3 白  風守歌煉 5/28(金) 14:29:06 削除
RIっつさん、86さん

情報ありがとうございます。
取り急ぎ昨夜フロントをビート純正リア+ダウンサス品に交換してみました。
元々のJW3純正+サスカットより更に車高は下がってタイヤ被りましたが、乗り心地は大幅改善で、フロントの底着きも消えました!スバラシイ。ハンドルを切るとインナーに当たってしまいますが、これは後々155/65R13から155/55R14へのインチアップで対応してみます。

次はリアの改善!と行きたいところですが、少し問題が発生してしまいましたので、まずはそちらの修理になりそうです・・・・・💦
とりあえずリアの改善がすぐに出来るよう、New SRのショック加工だけでも進めておきます。無理かもしれませんが、ミラジーノ(L700)のオーバーテックダウンサスも試してみたいと思います。
(また出来ればインプレします)

8.  JW3 白  風守歌煉 6/15(火) 10:25:39 削除
リアバネのインプレ

掲示板のみなさんこんにちは。
前回投稿からある程度定まってきましたので、一応情報共有致します。

フロント:ビート用純正リアショック+ダウンサスでセッティングしてましたが、運良く車高調が手に入ったので変更しました。
これも多分ビート用?でピロアッパー付きでした。車高と減衰調整出来るので、フロントはもう問題無いかなと思っています。

リア:アルト用KYB New SRショック+L700ジーノ用オーバーテックダウンサス2巻カット。ショックはとりあえず改造無しでそのまま装着しましたが、特に問題無しで、今のところ底着きもありません。が、組み合わせたダウンサスがバネレート6kgで硬過ぎました・・・・・。
L700用バネはストレートタイプでID90ぐらいなので、上側のスプリングシートはサイズOKですが下側は合わずです。が、ゴム製のスプリングシートを使い上下逆+2巻カットでとりあえず乗せた感じにしました。
車高は程よく指1本ぐらいになりますが、6kgと硬めなので、下道ではギャップや轍を拾って跳ねます。山道ではロールを抑えてくれたので運転しやすかったですが。
個人的には4kgぐらいのダウンサスぐらいがちょうどいいのかなという感じです。

車高をもう少し下げるには、New SRショックよりも短いローバーミニ用が必要かな?と考えています。
4kgぐらいのダウンサス、どなたか良さそうなもの、試して欲しいものあれば教えてください!

9.  JW3 ホワイト  86 6/16(水) 12:15:47 削除
こんにちは

フロントは車高調でセッティングの幅が広がり良いですね。

リアは自分が以前、街乗りで使っていたショックが旧ミニ用のKYB Gas-A-Justでスプリングは、JB1ライフ用のローダウンスプリングをカットして付けてました。 
バネレートは不明です。
旧ミニ用カヤバのショックも小加工でトゥデイ に付くので、おすすめです。

スプリングはいろいろ試しましたが、これって言うのはありませんでした。
ストリートなら3〜4kgのバネレートですかね。
参考までに!

10.  JW3 白  風守歌煉 6/19(土) 12:30:28 削除
86さん

情報ありがとうございます!参考になります。
お陰様でフロントは非常に乗りやすくなりました。もっぱらストリートばっかりなので、少しもったいない気もしますが、満足です。

やはりリアには旧ミニのショックなのですね。ちなみに86さんの旧ミニショックとJB1ライフのダウンサスの組合せで車高はどれぐらいでしたでしょうか?

足回りの部品について 6/12(土) 08:43:36
はじめまして
この度jw4を手に入れたのですがリアのメンバーが短縮されており中古メンバーやアーム、車高調を探してるのですがビート用が付くよとか何か情報など頂けると嬉しいです。
JW4/黒すぎやん   返信 | 削除
FUN&RUN MEETING 6/7(月) 12:12:59
99,326バイト
掲示板をご覧の皆さまへ

アーロンさん、猫じゃらしさん、木更津キャッツアイさんお疲れさまでした。

2021.6.6
FUN&RUN MEETING with Honda Style 2nd Annual
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

軽スポーツクラスで走行会に参加してきました。
予報通りの雨でしたけど、2本目走るぐらいから雨は止みました。
3本目は、プロ同乗走行で武藤英紀選手に運転してもらいました。
こういう車は初めてみたいで、慣れてきたら楽しいと言ってました。
もう少し早く止んでたらなぁ〜
22台のエントリーでほとんどS660でした。
ウエットコンディションでビビりなら思うような走りはできませんでしたが、タイムもドライより10秒くらい遅かったです。
前回のFSWに続きウエットコンディションの練習になってしまいました。

車載動画Googleドライブにアップしました。
https://drive.google.com/file/d/15hhDAf-gyv1Tj0vdbd1GxKs5SWC9TLkR/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/18Sc6J1695WntszwkLnXcL7VRE2q5ucjj/view?usp=drivesdk
JW3/ホワイト86   返信 | 削除


1.  JW3 ホワイト  86 6/7(月) 12:14:42 削除
114,562バイト

ピットにて

2.  JW3 黒  猫じゃらし 6/7(月) 20:34:02 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんばんは。

86さん…昨日は走行会お疲れ様でした。
あいにくの雨模様でしたが2本目にウエットコンディションでの目標である37秒台出して収穫ありましたね。

プロの方の同乗走行やアドバイスも参考になり今後活かされることと思います。

アーロンさん…トゥデイでは久しぶりの走行お疲れ様でした。
お仲間と交互に乗られて課題も見つかったような印象受けました。
こちらも改善されトゥデイでもまた袖ヶ浦フォレスト走行するのを楽しみにしております。

木更津キャッツアイさん…今回も雨降りの中足を運んで頂きありがとうございました。
ただお時間が限られお話は皆さんとできましたが86さんやアーロンさんの走行見られず今回は残念でしたが次回は一緒に楽しめたら…と思います。

皆さん有意義な1日をありがとうございました。

キャニスターの部品、流用又は部品デットストックお持ちの方 6/1(火) 17:28:39
ja4の商品化の為に、パーツを検索しております。当然、20年以上たっとホンダ部品さんには、在庫ありません。互換性と社外品含めて調査中です。ja4のmtrec xiのキャニスター、燃料フィルターを新品又は互換部品の情報をお持ちの方、ご教示お願いします。
JA4/クロ蔵@/奉仕   返信 | 削除


1.  JA4 黒  整備士 6/4(金) 09:41:21 削除
部品未だ普通に出ますが??
16010-ST5-E02 キャニスターは普通壊れませんが? JBで解体屋で調達出来ると思います。

2.  JA4 黒  蔵/@奉仕より 6/4(金) 20:17:27 削除
JA4 黒  整備士 さん
こんばんは有難うございます。在庫再度確認してみます。
故障はしていませんが、ガソリン臭が強烈なので、たぶん、放置していたためだとおもいますが?
燃料のフエルフィルター含めて交換していないようですので。交換検討しています。
純正部品以外の社外部品もあるみたいです。
放置しておくと燃料ポンプが動かなくなる可能性があるので、早期に復活したいけど、
置き場と、エアコン整備もR12で、たぶんコンプレッサー故障又はエバポレーター
つまりか? 配管からガス漏れ確認必要見たいです。本当は、大切に乗ってくれる人、募集してます。  前期の3ドア 完全ノーマル
XI  3ATだから、希望者少ないのかね?
4年ほど前に、全塗装しあります。

筑波1000 プロアイズ tc1000走行会 6/2(水) 20:27:41
104,587バイト
掲示板をご覧の皆さまへ

今日、筑波1000でプロアイズ tc1000走行会に参加してきました。
今回が初めての走行でタイムを47秒台を目標に走りまして、4本目に今回のベスト46.057が出ました。
筑波1000攻め甲斐のあるコースで楽しめました。
ボヨンボヨンも気にならない程度で走れて良かったです。
JW3/ホワイト86   返信 | 削除


1.  JW3 ホワイト  86 6/2(水) 20:29:25 削除
113,962バイト

ベスト46..057

2.  JW3 黒  猫じゃらし 6/2(水) 23:40:56 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんばんは。

86さん…筑波1000お疲れ様でした。
スプリングを新たに交換してのサーキット走行でしたが感触はまぁまぁだったみたいですね。

1番走り込んでいるであろう袖ヶ浦フォレストで86さんが現時点での仕様での目標である26秒台が出ることを期待しております。


3.  JW3 ホワイト  86 6/3(木) 06:27:32 削除
117,056バイト

ミニサーキットも攻め甲斐があり、つい熱くなちゃいますね。
一本目のベストが、46.582だったので、コンマ5秒くらい縮まりました。

猫じゃらしさん6日よろしくお願いします。
いつもありがとうございます🙇

ベストラップ動画Googleドライブにアップしました。
https://drive.google.com/file/d/1IMzFLIWD60uXU3rJRnwvBNzgGNwxCUNn/view?usp=drivesdk

日本平プチツー&プチオフ 5/31(月) 09:24:27
99,759バイト
掲示板をご覧の皆さまへ

昨日、10時半に近くのショッピングモールの駐車場に集合しまして11時開店の飛龍(フェイロン)炒飯専門店で早めのランチを食べてから、集まった皆さんで日本平までプチツーリングして夕方までのんびり話ながら過ごしました。

炒飯専門店 飛龍(フェイロン)
054-266-4661
https://goo.gl/maps/UqzHa4fM6EQfB6vR7

参加された皆さまお疲れさまでした🙇
コロナ禍ですが、楽しい一日をありがとうございました😌
JW3/ホワイト86   返信 | 削除


1.  JW3 ホワイト  86 5/31(月) 09:25:32 削除
114,239バイト

日本平の駐車場@

2.  JW3 ホワイト  86 5/31(月) 09:26:34 削除
97,250バイト

そのA

3.  JW3 黒  猫じゃらし 5/31(月) 19:54:34 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんばんは。

86さん…昨日はお疲れ様でした。
飛龍のチャーハン安くてボリュームがあり美味しかったですね。

いつもお世話になっている皆さんと食事してから日本平までツーリングして夕方まで会話弾みましたね。
日本平の駐車場には旧車やバイク等午前・午後を通し気分転換を兼ねてか?たくさんの車両がひっきりなしに出入りしそちらも楽しかったです。

また86さんと近々お会いすることになるでしょうがよろしくお願い致します。

JW4パーツ 5/27(木) 11:36:31
どなたかご存知の方いらしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
JW4の4WD用の社外パーツはあるのでしょうか。ローダウン 車高調 マフラー等教えて頂けないでしょうか。
JW4/ホワイトルート   返信 | 削除
袖森フェスティバル&袖1-GP 5/17(月) 06:14:34
96,607バイト
掲示板をご覧の皆さまへ

猫じゃらしさん、アーロンさん、木更津キャッツアイさん応援ありがとうございました😌

いつもの袖ヶ浦フォレストレースウェイで袖1-GP Rd.3に参加してきました。
今回、車高を前後少し上げました。
以前からのボヨンボヨン跳ねる症状、今回も改善されずタイムアップに繋がりませんでした。
リアのバネの問題なのか、それともショックなのか前後のバランスが悪いのか、リアを改善できればタイムアップに繋がると思います🤔

走行動画と車載動画をGoogleドライブにアップしました。
よろしくお願いします🙇

https://drive.google.com/file/d/1mzyO99QBsGFh4_QKZS-0P0NWkAu0KWfU/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1UCqh2tlAhjtMGfuzPb481dDYfofWPFk0/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1S747q7oIX8zMqlwsX754NUFmofjeYNsn/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1MHl4PbsVv2CJTqUnNq3fgL1DK4cWVgU4/view?usp=drivesdk
JW3/ホワイト86   返信 | 削除


1.  JW3 ホワイト  86 5/17(月) 06:16:08 削除
98,667バイト

リアは指2本分位の車高にしました。

2.  JW3 ホワイト  86 5/17(月) 06:18:18 削除
103,850バイト

総合の結果です。

3.  JA4 ブルー  木更津キャッツアイ 5/17(月) 06:49:49 削除
86さんへ
日曜日、楽しい時間、ありがとうございました。

ポヨンポヨン現象が、あれ程発生するとは、見ている方まで怖く成りました。(T0T)

お昼から雨(天気予報通り)で、走行車全員がペースダウンしたのは残念でしたね(^_^;)

次回も応援に行きたいです!!(^ω^)
宜しくお願い致します。

4.  JW3 黒  猫じゃらし 5/17(月) 12:30:17 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんにちは。

86さん…昨日もサーキット走行お疲れ様でした。
脚周り試行錯誤していろいろ試していますが袖ヶ浦フォレストだと最近脚周り決まりませんね。

26秒台目指してアベレージスピード上げて行くと特定のコーナーでボヨンボヨンが発生しアクセル緩める展開になり86さん自身が一番もどかしいことと思います。

スポーツランド山梨やFSWとはまた違った袖ヶ浦フォレスト専用?の脚周りが必要なのでしょうね。
次回走行に向けてリアショック試していなかった組合わせを実行するかも知れませんが。

少し時間かかるかも知れませんが今の仕様での26秒台自分も楽しみにしているのでまたお誘い下さい。

5.  JW3 ホワイト  86 5/17(月) 13:29:05 削除
Googleドライブの動画が観れなくなってました。
リンクの共有がオフのままでした😅

こちらから観れると思いますので、よろしくお願いします🙇

https://drive.google.com/file/d/1mzyO99QBsGFh4_QKZS-0P0NWkAu0KWfU/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1UCqh2tlAhjtMGfuzPb481dDYfofWPFk0/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1S747q7oIX8zMqlwsX754NUFmofjeYNsn/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1MHl4PbsVv2CJTqUnNq3fgL1DK4cWVgU4/view?usp=drivesdk

アソシエ、夏タイヤに交換しました 4/30(金) 13:25:43
●スタッドレスタイヤ外し
 前後 155/65R13 ice FRONTAGE 圧:2.4k
 (イエローハット.オリジナル)
●夏タイヤ、装着
 前輪 155/55R14 NS-2 圧:2.6k
 後輪 165/55R14 AS-1 圧:2.6k
●猫じゃらしさんへ
 FMM、ネットで調べたら、行ってみたく成りました(^ω^)
●86さんへ
 5月16日、見学に行きますので、よろしくお願いします(^ω^)
 5月01日、11時、館山市大神宮、巴すしに行きます
 (白トゥデイ見たら、クラクション鳴らしますね!)
JA4/ブルー木更津キャッツアイ   返信 | 削除


1.  JW3 黒  猫じゃらし 4/30(金) 17:55:25 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんにちは。

木更津キャッツアイさん…夏タイヤに履き替えましたがサーキット場に行かれていますしリアタイヤは何かしらの意味があるのかも知れませんね。

5月16日は自分も見学に行く予定なのでお会いした際にはよろしくお願い致します。

FMM行って来ました。
検索されたようで雰囲気は掴めたと思いますが過去最高の車両台数だったと思います。
自宅に帰ってからすぐ雨降りで運が良かったです。

日曜日は群馬県みどり市のダムサンデー・邑楽町の北関東茶会のはしご予定です。
ダムサンデーはみかげはら展望地と1980年以前の車両は草木ドライブインで定期的にフリーの集り開催されています。

FMM以上にマニアックな車両が集ります。
お時間あれば検索して下さいね。
北関東茶会は主に軽自動車の集りになりますが普通車の方もいらっしゃいます。

こちらはコペン・カプチーノ・S660の車両など多いです。
もちろんAZ-1・ビート・アルトワークスなどスポーツ車両やドレスアップ車両等見応えあります。
邑楽町役場横の公園で開催されています。
軽自動車だけで100台以上集ります。

また週末帰り雨予報ですが今回はどうかなぁ。
長文失礼致しました。

2.  JW3 ホワイト  86 5/1(土) 19:19:34 削除
木更津キャッツアイさんへ

今日は館山の方へ来られたんですね😌
自分の住んでるのは、まだ南の方です😅

16日、ありがとうございます。
よろしくお願いします🙇

3.  JW3 ホワイト  86 5/14(金) 22:12:38 削除
95,783バイト

木更津キャッツアイさんへ

16日のタイムスケジュールです。
自分は袖1-GP Cグループの走行です。
一本目 08:30〜08:50
二本目 12:30〜12:50

コースのアトラクションでバスツアーと言うのがありまして、プロドライバーの運転でマイクロバスでコースを走るイベントです。
オススメです👍

4.  JW3 黒  猫じゃらし 5/14(金) 23:05:07 削除
anpexさん・掲示板をご覧の皆さんこんばんは。

86さん…当日のタイムテーブルありがとうございます。
自分は1本目から86さんの走行みたいので7時頃袖ヶ浦フォレストに到着予定です。

当日は午前中の1本目はお天気大丈夫そうですが2本目は雨にならないとよいですね。
脚周りもまたテストを兼ね若干の変更と聴いていますので楽しみにしています。

5.  JA2 黒  ニック 5/17(月) 00:43:28 削除
Hello! Does anyone here speak English? I just imported a 1991 Honda Today here in the USA. The car is really clean and has 18k kilometers. Here is a picture if anyone is interested! I just put some Volk Ce28n's on it and ordered some lowering springs from Yahoo Japan (waiting to be shipped).
https://imgur.com/a/76mhh2U

こんにちは! ここの誰かが英語を話しますか? 1991年のホンダトゥデイをここアメリカに輸入しました。 車は本当にきれいで、18キロあります。 興味のある方はこちらの写真をどうぞ! Volk Ce28nをいくつか載せて、Yahoo Japanに下降スプリングを注文しました(出荷待ち)。

[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ]  次へ


ホーム トゥデイde行こう会